注目キーワード
  1. 結婚式
  2. 就活
  3. オーダー
  4. 店舗

『小田原』でスーツをつくろう|スーツセレクトフレスポ小田原シティーモール

目次

『小田原』でコスパが高く・おしゃれで・人気のおすすめのスーツショップ

今回新たにGRAND OPENした「スーツセレクトフレスポ小田原シティーモール」は、
神奈川県小田原市前川にあるアマダ小田原工場の跡地に建設された大型ショッピングセンターです。
1999年3月開業のクレッセに加えて2008年3月27日にフレスポがオープン。
現在ではフレスポに統合され、元クレッセのエリアが南館、元フレスポのエリアが北館となって営業しています。
ライフスタイル、ファッション、レストラン&カフェ、サービス&カルチャー、ビューティー&クリニックとさまざまなテナントが入っており、生活に必要なアイテムはほぼそろうと言っても過言ではありません。
家族で楽しめるイベントやライフイベントに合わせた企画も開催されています。
2,500台を収容可能な駐車場(無料)も整備されており、利便性も抜群。日常生活の心強い味方となる施設です。

欲しいものが揃う、今の生活がさらに豊かになる!
そんな店舗が集積された「フレスポ小田原シティーモール」に、『スーツセレクトフレスポ小田原シティーモール店』が仲間入り致しました。

皆さまの大切なシーンをお手伝いさせてください♪

スタッフ一同、心より皆さまのご来店をお待ちしております。


※「フレスポ小田原シティーモール」の詳細は、こちらをクリック

【スーツセレクト_フレスポ小田原シティーモール】

フレスポ小田原シティーモール店頭画像

OPEN

2023年6月10日 ㈯
AM10:00

■住所

〒256-0813
神奈川県小田原市前川120
フレスポ小田原シティーモール 南館1F

■電話番号

0465-20-5260

営業時間

OPEN/CLOSE 
10:00~20:00

スーツセレクト_フレスポ小田原シティーモール 来店予約

トク予約のバナー画像

■スーツセレクト フレスポ小田原シティーモール 売場紹介

フレスポ小田原シティーモール外観画像

ビジネス・結婚式・新入学・新入社・就活アイテムや、AI採寸アプリを駆使した業界最速のオーダーシステム「 AI SPEED ORDER」、リモートワークにも最適なワークウェア「 REAL BUSINESS CASUAL」など、皆様をワクワクさせるお品物をご用意しております。
隣接する「コナカ_フレスポ小田原シティーモール店」もリニューアルオープン。
コナカ_フレスポ小田原シティモール店の詳細はこちら👇

https://goo.gl/maps/vHaxTZq8h6QK6DHD6

【スーツセレクトのおすすめITEM】

〈AI SPEED ORDER〉

杉野さんAI SPEED  ORDER
画像

オーダースーツは採寸から生地選びまで、お買い物に長い時間が掛かることが課題となっていました。
多忙なビジネスマンが、短時間・短期間で手軽にお買い物いただけるよう開発したのが「AI SPEED ORDER」です。
「10」の数字をキーワードに、10分採寸、10種類厳選生地、10日間お渡しを可能にしました。
オーダースーツに対して敷居が高い、時間がかかる、値段が高いと思っている方に、是非試していただきたい、ニューノーマルなオーダースーツです。
価格は1着¥38,500〜 2着で11,000円OFFとリーズナブルな価格設定でご用意しております。

〈4Sシリーズ〉

4つのSの機能をもつ人気の4S(フォーエス)シリーズ。
4Sは、SLIMからSUSTAINABLEへ・・・
環境に配慮した素材にも注目です。

SUPER NON IRON=スーパーノンアイロン

STRETCH=ストレッチ

SOFT TOUCH=ソフトタッチ

SUSTAINABLE=サステナブル

※全ての4SアイテムがSUSTAINABLEではありません。
SUSTAINABLEではない商品は、SLIMになります

■4S SUIT

杉野さん 4SスーツPOP画像
グレースーツ、グリーン×ブラウンのストライプ柄ネクタイ着用

仕事着は常にビシッと、カッコよく。
「4Sコレクション」は、多様な働き方、ワークシーンに寄り添うスーツ。
再生ポリエステルを採用しながらも、見た目はウールそのもの。
スマートなシルエットと快適な着心地で、スーツ本来の魅力を堪能できます。

■4S SHIRT

杉野さん 4SシャツPOP画像
ネイビーシャツ着用

間もなく累計販売枚数200万枚を突破する【4Sシャツ】
シャツ一枚でも決まって見える。
機能的なポリエステル素材を用いた4Sシャツは、縫製はもちろん、襟型やシルエットにこだわった、主役として活躍する新たな定番です。
2023年春夏は、ディープカラーを中心とした、存在感のあるカラーバリエーションで魅了します。
「まるで着てない感じ・・・」
ストレスフリーの4Sシャツを是非お試しください。

4SシャツPOP画像
ブルー系シャツの上に猫
猫まで触れたくなる上質な柔らかさ🐾

■4Sパンツ

4SパンツPOP画像
ドラム式洗濯機の横に、外人男性モデルが木製の椅子に腰かけている。ネイビー系パンツ、ブルー系シャツ、ネクタイ着用。読書中。

一度はいたらやめられない。
ストレスフリーなストレッチパンツ『4Sパンツ』。
「優れたストレッチ性」だけでなく、「洗濯後はアイロンいらずでそのまま着用可能」「軽いタッチの着心地」そして「キレイなシルエット」
リピートしたくなるパンツそれが『4Sパンツ』です。
とにかく、いい。『4Sパンツ』。

〈結婚式スーツ〉

杉野さん フォーマルスーツスタイル。シャツ、スーツ、ネクタイ、シューズ、全てブラック。左胸上にコサージュ。

結婚式が楽しくなる SUIT SELECTの結婚式スーツ。
スーツセレクトなら既製服とオーダー、どちらもお選びいただけます。
みんなに少しだけ褒めてもらえて、着ていて楽しくなる、そんな一着を手に入れましょう。

スーツセレクト=コスパが高いスーツショップであるワケ

■コスパが高いとは・・・

ここまで、「小田原のコスパの高い、おしゃれで・人気の、おすすめのスーツショップ=スーツセレクト」ということで、小田原にあるスーツセレクト【スーツセレクト_フレスポ小田原シティーモール】についてご紹介させていただきました。

次にご案内するのは、そもそもコスパが高いとはどういったことなのか?
一緒に見ていきましょう。

コスパが高い=コストパフォーマンスが高いという意味ですが、
多くの人が思い浮かべるのは「価格が安い」ということではないでしょうか。
確かに価格が安いこと、割安であることは「コスパが高い」といえます。

しかしながらそれだけが「コスパが高い」ということではありません。
コスパが高いとは「費用対効果が高い」ということです。
ここでいう費用とは金銭だけでなく、時間や労力なども含みます。

費用〈 効果=満足度が高い=コスパが高い

こんな方程式が成り立ちます。
ではスーツにおけるコスパが高いとはどういったことか。
順に見ていきましょう。

●割安なスーツ=コスパが高い

安かろう、悪かろうになってしまっては駄目ですが、やはり「価格が安い」という割安感によってコスパが高いと感じる方は多いのではないでしょうか。
全く同じスーツを1万円で購入するのと、3万円で購入するのとでは、1万円で購入した時の方がコスパが高いと感じますよね。
この場合においては、安ければ安いほど満足感が高くなります。

●耐久性の高いスーツ=コスパが高い

購入したスーツの耐久性が高く、長持ちするということも、コスパが高いと感じる一つです。
長持ちするということは、頻繁に買い換えなくてもよいということです。
その分出費を抑えることができるので、満足度が高くなります。

●スーツをすぐに持ち帰ることができる=コスパが高い

スーツは購入後、裾直し等の直しのため、一旦ショップに預かってもらうことが多いです。
直しには数時間から数日かかる場合もあります。
それが数十分、はたまた即持ち帰ることができたらどうでしょうか。
買い物時間が短くなる・すぐ着られるというのは、それだけで購入満足度が高くなります。
このことも「コスパが高い」と感じることの一つです。

●トレンド(流行)のスーツがある=コスパが高い

ファッションを語る上で欠かせないファクターであるトレンド(流行)。
スーツに関してはクラシックスタイルという普遍的に変わらないスタイルもあります。
しかしながらスーツも他のファッションと同様に、時代とともに流行のスタイル(形・着こなし)は変化します。
同じ金額を支払うのであれば、その時代時代のトレンドを取り入れたスーツを展開しているショップで購入する方が、満足度は高くなるのではないでしょうか。
(トレンドのスーツを買う買わないというよりは、トレンドのスーツも取り扱っているということがポイントです。)

●限定性の高いスーツ=コスパが高い

限定という言葉に日本人は弱いものです。
限定○着・・・
今だけ・・・
その時だけしか購入できないものや、少量しか展開していないものを購入できたということはそれだけで、満足度が高くなります。

●自分好みのシルエットのスーツ(シルエットが綺麗)=コスパが高い

自分の体にあった、自分の好みのシルエット。
こちらも満足度が高まる要素の一つではないでしょうか。
昨今オーダースーツに注目が集まっているのも、自分好みにカスタマイズできるからではないでしょうか。
どうせ着るなら自分の体にあった、綺麗なシルエットのスーツを着たいと思うのは至極当然のことです。
体に合ったスーツを着ることで、購入したことへの満足度が高まり、コスパが高いと感じます。

●楽な着心地、ストレスフリーなスーツ=コスパが高い

毎日スーツを着る方にとって、軽い・肩がこらない・楽というのはスーツ選びの重要な要素ではないでしょうか。
楽だけでだらしなく見えてしまっては本末転倒ですが、きちんと見えて、実は楽。
そんな快適なスーツであれば、購入後の満足度は高くなります。

以上コスパが高いと感じる
①割安なスーツ
②耐久性が高いスーツ
③スーツをすぐに持ち帰ることができる
④トレンド(流行)のスーツ
⑤限定性の高いスーツ
⑥自分好みのシルエットのスーツ
⑦楽な着心地、ストレスフリーなスーツ

7項目をあげさせていただきました。
そんなコスパの高いスーツを熊本市で取り扱っているのが、
【スーツセレクト】なのです。

■スーツセレクトについて

「コスパが高い」という定義、お分かり頂けたでしょうか。
ではスーツセレクトとはどういったショップなのか。
どういったところがコスパが高いのか。
スーツセレクトについて一緒に見ていきましょう。

スーツセレクト公式ブランドサイトはこちら

コンセプト

スーツセレクトのフェアフラッグマーク(ロゴ)

「IIII FAIR FRAG(フェアーフラッグ)」を誇りと信念の旗印としています。
シンプルな縦のラインは、整然と並ぶ店舗空間の象徴、そして服飾業界にありがちな「あいまいさ」を一切排除した、優れた合理性の象徴です。

4本の理由は「2ライン×2プライス」というシステムからです。

生産からデザイン、流通まで徹底した透明性を貫くことにより、極めて高品質なスーツを、明快な価格設定とバリエーションから選んでもらうことをコンセプトとしています。
※このフェアーフラッグのロゴデザインに基づき、11月11日は「スーツセレクトの日」として制定されています。

佐藤可士和氏によるディレクション

佐藤可士和さんの画像。
胸上画像。
黒のジャケット着用。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Kashiwa_Sato_Portrait_02-1-770x1024.jpg

佐藤可士和氏は日本を代表するクリエイティブディレクター/アートディレクターです。
ブランド戦略のトータルプロデューサーとして活躍されており、ユニクロ、楽天グループ、セブン-イレブンジャパンなど、大手企業のブランディングを手掛けています。
スーツセレクトは、その佐藤可士和氏が総合プロデュースしているスーツブランドで、ネーミング、ロゴデザイン、旗艦店のインテリアなどを監修していただいております。
例えば、インテリアデザインに関して・・・
セレクト(選んだ)したスーツを、中央の平台(ファンステージ)でシャツやタイと組み合わせ、まるでコンテンポラリーホテルの巨大なウォークインクローゼットをイメージさせる空間を演出。

「合理的に選ぶこと=楽しく選ぶこと」

その両者がまったく矛盾しないことを証明する、まさにスーツの新しい買い方そのものをデザインしたショップになっています。

●山本康一郎氏がシーズン毎のビジュアルをスタイリング

スーツセレクトのシーズン毎のメインとなるビジュアルは全て、山本康一郎氏によるスタイリングです。
山本氏は某有名セレクトショップのビジュアルも手掛ける、日本を代表するスタイリストです。
毎シーズン、スーツセレクトのディレクションに合わせて、モデルの選考から、コーディネートや着こなしなどをスタイリング。
そのスタイリングされたファションは、店舗で流れているデジタルサイネージや、シーズンカタログとなるLOOK BOOKで使われています。
よってスーツセレクトでは常にシーズンのトレンド、新しい着方や着こなしなど、旬なコーディネートを楽しむことができます。

●ブランドアンバサダーに杉野 遥亮さんを起用

俳優、杉野遥亮さんが椅子に座っている。ネイビーのセットアップスーツに黒のニットを着用
杉野 遥亮

2021SSより、ブランドアンバサダーとして俳優の杉野 遥亮さんを起用。
スーツセレクトの新作アイテムを杉野さんが着こなします。
限定公開のSPECIAL MOVIEをチェックしてみてください。

【2023SS Collection BLACK LINE 4S SUIT】

【2023SS Collection 4S 2PANTS COORDINATE】

【2023SS Collection NO COLLAR SET UP】

【2023SS Collection OVERSIZE SET-UP】

【2023SS Collection 4S SHIRT】

【2023SS Collection 5 STAR BLACK SUIT】

【2023SS Collection AI SPEED ORDER】

【SUIT SELECT×杉野遥亮】2023SS MAKING CLIP

●来店予約で5%OFFの「トク予約」

トク予約の画像

スーツセレクトでは「来店予約」で、お買い物総額から5%OFFの〈トク予約〉を実施中です。

☆予約するだけでお買い物金額から5%OFF☆

<トク予約>はメリットがたくさん!
①経験豊富なスタッフが対応させていただきます。
②ご都合の良い日時の事前予約で、効率よくショッピングがお楽しみいただけます。
③来店予約のメニューに合わせて事前に準備をさせていただきます。

ショップリストの各店舗「来店予約」ボタンから、来店予約のお手続きへお進みいただけます。
ご予約はオンライン手続きまたはお電話でも承っております。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

————————————————————————-
*2日後の予約から有効です。
*ご予約の時間帯のみ有効です。
*お直し代など商品以外の料金は対象外です。
*本キャンペーンは事前の予告なく終了の可能性がございます。

■スーツセレクトがコスパの高いスーツショップである理由

スーツセレクト ロゴ(白)

スーツセレクトがコスパの高いスーツ/オーダースーツショップである理由を、最初にお伝えしたコスパが高いと感じる7項目
①割安なスーツ
②耐久性の高いスーツ
③スーツをすぐに持ち帰ることができる
④トレンド(流行)のスーツ=コスパが高い
⑤限定性の高いスーツ
⑥自分好みのシルエットのスーツ(シルエットが綺麗)
⑦楽な着心地、ストレスフリーなスーツ

こちらに合わせご案内させていただきます。

コスパが高い「割安なスーツ」
→2プライスの価格設定でスーツが¥20,900(TAX IN)~

※画像はイメージです。全て税込み価格になります。

スーツセレクトではお客様に安心してお買物をしていただく為に、価格を明解な2プライスに分け、安心して選んでいただける価格構成にしております。

デイリーユースに適したイージーケア性のある¥20,900
ファッション性や仕立、素材にこだわった¥31,900

ベースとなる価格を¥20,900、¥31,900としながらも、希少価値の高い、限定生産の生地や仕様のスーツについては、
「3STAR☆☆☆ ¥42,900
「5STAR☆☆☆☆☆ ¥55,000」でご用意しております。

「3STAR☆☆☆」

※画像はイメージです。全て税込み価格になります。

「究極の黒」尾州産生地のプレミアムブラックスーツ
4S SUSTAINABILITY&ECOLOGY FABRICのスリーピーススーツ
ご自宅の洗濯機で丸ごと洗えるタンブルドライスーツ
イタリア生地のカノニコ社をはじめとしたインポートスーツetc.

「5STAR☆☆☆☆☆」

※画像はイメージです。全て税込み価格になります。

最高級イタリア生地Ermenegildo Zegna (エルメネジルド・ゼニア )のスーツ
New Zealand Wool Super170`S のスーツetc

割安なのはレディーメイド(既製服)だけではありません。
なんとオーダースーツ(パターンオーダースーツ)が国内縫製:1着¥42,900〜 、海外縫製:1着¥38,500~  、2着目はなんと11,000円OFF!!!
実はレディーメイドと殆ど変わらない金額でお求めいただけます。
コストパフォーマンスの高いスーツセレクトのパターンオーダースーツについて、詳しく知りたい方は↓

では何故スーツセレクトはレディーメイドスーツをこのような割安な金額で提供することができるのか?
それは・・・SPA生産システムを採用しているからです。
※下記の④コスパが高い「トレンドのスーツがある」=SPAをご覧ください。

②コスパが高い「耐久性の高いスーツ」
=スーパータフ100`Sを展開

※画像はイメージです。全て税込み価格になります。

スーツセレクトでは、シワ・摩擦に強く、耐久性の高いスーツを展開しております。
それが「SUPER TOUGH 100’S」シリーズです。
スーパー100’Sという細番手の高級原料を使用し、風合いの良さを保ちながら、高密度でタフな素材に仕上げたのが特徴です。
元来、細番手の原料はデリケートな素材でシワになりやすく、水分を含むと弱いというデメリットがありましたが、それらを全て克服したのが
「SUPER TOUGH 100’S」です。

簡単に特徴をまとめると
①防シワ性に優れ、シワになっても回復が早い
②耐摩擦力に対して強く、通常のウールの1.5倍の強度があり、擦り切れなどに強い
③水分を含んだ状態でも丈夫で、股ズレなども起こりにくい

といった点が挙げられます。
このように高級原料のウールを使用しながら耐久性が高いスーツを、¥31,900という価格で展開しているスーツショップは他にはありません。

「シワに強いスーツが欲しい」というお客様のご要望から生まれた、お客様志向に基づいた商品展開をしているスーツセレクトだからこそ実現できた、コストパフォーマンスの高いスーツです。
勿論、オーダーでもSUPER TOUGH100`Sの生地を展開しております。

③コスパが高い「スーツをすぐに持ち帰ることができる」=クイックサービス

クイックサービス(ロゴ)

スーツセレクトでは、最短15分でお持ち帰りいただける裾上げの「クイックサービス」を実施しております。
縫製スタッフがいない店舗に関しては、裾上げテープによる仕上げになる場合もありますが、数回の着用であれば十分耐えうるものになっております。
(後日お時間のある時にあらためてお持ちいただけば本縫いした上でお渡しさせていただきます。)
お客様の「すぐに使いたい」という要望にお応えしてスタートしたサービスで、スタート以来大変ご好評を頂いております。

またオーダースーツは注文から最速10日間でご自宅にお届けすることができます!
業界最速!?のスーツセレクトのオーダースーツ、「AI SPEED ORDER」についてはこちらをご覧ください。


④コスパが高い「トレンドのスーツがある」=SPA

企画→製造→販売のフローチャート

ファツションにとって欠かせないファクターである「トレンド」。
スーツはカジュアル衣料と比べて、大きくトレンドが変わることはないですが、折角スーツを着るなら、トレンドを上手く取り入れて、おしゃれに着こなしたいですよね。
スーツセレクトでは常にトレンドのスーツを取り揃えております。
それを可能にしたのが「SPA生産システム」です。
SPAとは、企画から生産、製造、販売、物流に至るまで全ての工程を自社で一貫しておこなっていることをさします。
自社で全ておこなうことにより、トレンドをいち早く取り入れ、商品化することができます。
またトレンドだけでなく、お客様の声もいち早く商品に反映させることができます。
SPAのメリットはそれだけではありません。
通常物作りには中間に業者を挟みながら行うため、その分コストがかかります。スーツセレクトは中間に業者を挟まないため、中間にかかるコストを抑えることができます。
そのことによりレディーメイドスーツを¥20,900・¥31,900の2プライス、オーダースーツを国内縫製:1 着¥42,900〜・海外縫製:1着¥38,500~ 、またSUPER TOUGH100`Sなどの高機能、高品質な商品を、リーズナブルな価格でご提供することができるのです。

⑤コスパが高い「限定性の高いスーツ」
=小ロット生産

天井に1本のライト埋め込み用のラインが走っている。左右にスーツが整然と陳列されている。手前左上方ネイビースーツ、右隣がグレースーツ。右側上方手前はグレースーツ、左隣はブラックスーツがハンガーにかかっている。

スーツセレクトのスーツの売場。
身長毎に4つのサイズを展開。
黒、紺、グレー、茶色など、様々な色と、無地、ストライプ、チェックなど、様々な柄のスーツが並びます。

お客様のご要望に一つでも多くお応えできるように、また商品の限定性をもたせるためにおこなっているのが、小ロット生産システムです。
小ロット生産とは文字通りロット(生産数)を少なくし、商品のバリエーションを豊富に生産することをさします。
バリエーションが多いため、選べる範囲が広がります。
新商品も次から次に入ってきますが、一つ一つの生産に限りをもたせ、定番商品以外の追加生産はしないため、売り切れたら購入することはできません。
気になった商品は、早目の購入をお勧めします。

レディーメイドスーツだけでなく、オーダースーツの生地にも限定性をもたせています。


常時限定10種類の4S生地を国内縫製:¥42,900・海外縫製:38,500円でご用意!
4S生地については、下記のコスパが高い「楽な着心地・ストレスフリーなスーツ」=4Sスーツをご覧ください。

⑥コスパが高い「自分好みのシルエットのスー(シルエットが綺麗)」=2LINE

杉野さん ブラックラインスーツPOP画像

グレー系スーツスタイル
グリーン×ブラウンのストライプ柄ネクタイ着用
BLACK LINE
前野さん 
シルバーラインスーツ POP画像

ネイビー系スーツスタイル、ブルー系シャツ、ネクタイ着用
SILVER LINE

また、スーツのラインナップとしてお客様が選びやすい2ラインのシルエットをご用意しております。

BLACK LINE・・・その時々のスーツのトレンドを取り入れつつ、
「スリム」「シャープ」「直線的」をキーワードにしたスーツ。

SILVER LINE・・・スーツの持つクラシックで普遍的な品格を大切にしながら、「エレガント」「コンフォート」「曲線」をキーワードにしたスーツ。
それぞれお客様の好みに合わせてお選びいただけるように2つのラインを用意しております。

特に今シルエットが綺麗だと評判の型紙が それぞれのラインから展開してる、 「テーパードシリーズ」です。

SKINNY TEPERED(スキニーテーパード)

・SLIM TEPERED(スリムテーパード)

・CLASSICO TEPERED(クラシコテーパード)

こちらの3つのテーパードに関しては是非今シーズンのスーツセレクトSEASON LOOKをご覧の上、店舗にて体感してみてください。

※BLACK LINE→SKINNY TEPERED・SLIM TEPERED
SILVER LINE →CLASSICO TEPERED

SUIT SELECTの最新の SEASON LOOKはこちら

⑦コスパが高い「楽な着心地・ストレスフリーなスーツ」=4Sスーツ

杉野さん グレー系スーツスタイルPOP画像

グリーン×ブラウンのストライプ柄ネクタイ着用

多様化するワーキングスタイルに合わせて、展開しているファンクショナルな「4S」コレクション。

4つの「S」機能を追及した、ノンアイロンニットシャツを中心に、スーツ/オーダースーツ生地、コートまで展開しております。
楽な着心地(ストレスフリー)ときちんとしたルックスを両立させています。

その中でも、楽な着心地の「4Sスーツ」は特に人気で、販売以来多くのお客様に支持されています。
その4つの機能をご紹介致します。

①SUPER NON IRON
ポリエステル100%素材の為、シワに強く、畳んでもノーアイロンで着用できます。

②STRETCH
縦・横の2方向に伸びる2wayのストレッチ素材で、快適な着心地です。
パンツのウェスト部分にはゴム仕様のシャーリングが施されており、スリーピースのベストの脇にはニットを施したストレッチ仕様になっています。

③SOFT TOUCH
真円のポリエステルフィラメントを使用している為、表面がギザギザしておらず、肌触りがソフトです。
見た目にも、ポリエステル素材にありがちなチープな光沢感はありません。
また、肩パットを省いたアンコン仕立ての為、軽くソフトな着心地を実現しています。

④SLIM
せっかくの機能性スーツも、シルエットが良くなくてはキマりません。
この「4Sスーツ」は、スーツセレクトの中でも人気の「SKINNY」と「SLIM TAPERED」の型紙で、トレンドのスリムシルエットを採用して展開しています。
また、¥31,900以上の4Sスーツで「SLIM TAPERED」の型紙の商品はジャストレングスで裾上げ済の為、長さが合えばそのままお持ち帰り頂けるのも大きな魅力になっています。

☆SLIM→SUSTAINABLE
スリムからサステナブルへ
4つ目のSであるSLIMから2022年にはSUSTAINABLEに。
ペットボトルからリサイクルしたポリエステル素材を使用。
上質な生地感と高い機能性を備えながらも、エコな素材で環境にも配慮。
※サステナブル対象商品は、袖の織りネームの

SUSTAINABLE

が目印です。

以上の4つの機能の頭文字を取り「4S」と名付けられたシリーズは、瞬く間にヒット商品となりました。
このように、最新の技術を集めて開発された4Sスーツが¥20,900(ウェストゴム、裾上げ済仕様は無し)からお求め頂けるスーツセレクトのスーツは、真にコストパフォーマンスが高いと言えるのではないでしょうか。
まだ着用されたことが無いという方は、是非一度お試し下さい。
その快適な着心地とシルエットの良さにきっと虜になるハズです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、小田原のコスパの高い、おしゃれで・人気の、おすすめのスーツショップであるスーツセレクトの魅力をお伝えさせていただきました。
最後迄読んでいただきありがとうございました。
是非津田沼でスーツをお探しの際は、【スーツセレクト_フレスポ小田原シティーモール】にお越しください。

スーツセレクトは神奈川県・小田原だけでなく、北は北海道・南は沖縄、海外はThailand(タイ)に約200店舗展開している、スーツショップです。
是非お近くのスーツセレクト迄足を運んでみてください。

※記載の金額は全て税込み価格になります。

神奈川県にあるスーツセレクトの来店予約はこちら👇

トク予約のバナー画像