無理をしない。でも、
メインアクトの一人として、美しさと今を表現したい。
みんなが振り返る。だから結婚式が楽しくなる
00 What’s gonna come out! オーダーにタキシードがついに登場

01.タキシードデザイン受注スタート
2022年9月末よりタキシードデザインでのオーダースーツの受注がスタートします。拝絹ピークドラペル・ジャケット(ベスト)の釦がくるみ釦仕様になります。全ての生地で注文が可能です。
ホストである新郎様だけでなく、ゲストとしての参列時にもおすすめです。
※タキシードデザインオプション料金+¥15,000 (¥16,500 TAXIN)〜
※対象の生地:全ての国内縫製生地※対象の型紙:クラシコテーパード
※納期:最速2週間
※タキシードデザインの受注開始日は、予告なく変更になる場合があります。

02.タキシードクロス取り扱いスタート
既製服で人気の5つ星の最高級生地『タキシードクロス』2022年10月よりオーダーで『タキシードクロス』の取り扱いがスタートします。
滑らかな肌触りで、上品な光沢があり、高級感のある深い色合いが特徴です。ハレの日、結婚式には「最高級の生地」がよく似合います。是非お試しください。
※生地価格:国内縫製¥79,000 (¥86,900 TAXIN)
※既製服での『タキシードクロス』のスーツ¥50,000 (¥55,000 TAXIN)
※タキシードクロスの受注開始日は、予告なく変更になる場合があります。

How to find the best one!
01 Which to choose? 既製服かパターンオーダーを選ぶ。


02 Who I am. スーツを選ぶ。スタイルを選ぶ。
01. あるもので結婚式を楽しむ。
ビジネススーツを結婚式スーツにアレンジしよう!
改めて新調しなくてもいい。オッドべストがキーアイテム!






02. 本格的な一着で長く着る。
タキシードでフォーマル度を上げて
10年後も着られる結婚式スーツにしよう!

結婚式への熱量が伝わり、新郎新婦に喜ばれます。
だから遠慮は無用。思い切り攻めよう!
フォーマル度の高い着こなしは結婚式そのものをエキサイティングにします。





03. 一着で無駄なく着回す。
ブラックスーツ一着で無駄無くあらゆるシーンを
カバーしよう!オールシーズン生地を選ぼう!






03 What I wanna be. コーディネートアイテムを選ぶ。
まずは最重要アイテム「ベスト」を
選ぼう!
着こなしの格が上がります。乱れがちなVゾーンをコンパクトにまとめ、シャープな印象を作ります。最近は色違いの「オッドベスト」が違いを作るアイテムとして人気です。




コーディネイトの主役「タイ」。
目立つぐらいがちょうど!?
SUIT SELECTではボウタイ・レギュラータイ・バロックタイ・アスコットスカーフの選択肢を用意。
最近もっともポピュラーなのはボウタイ。フォーマルにもカジュアルにもアレンジ化!




「シャツ」のチョイスで着こなしのテイストが変わる!
フォーマル度を上げたいならウィングカラーがオススメ。印象がガラリと変わります。
ポケットチーフはコーディネートの完成度を高める最後のパーツ。是非挿して欲しい!




実は遊びを入れやすいアイテム
「アクセサリー」を楽しもう!
必須のクラッチバッグをあえてネイビーにして外す。足元はパテントレザーでピッカピカ。ハンカチやソックス、ベルト、サスペンダーに「差し色」を忍ばせてみよう!




04 Who to ask? 着こなしのコツを知る。
ジャケットのサイジング
- 1上襟を添わせる
- 1番大事なポイントはここ。上襟が抜けて首筋に隙間が出来てしまうと、せっかくのスーツが台無しに。首の後に上着の重心をかけるようにグッと上襟を引き下ろすようにフィットさせてください。肩も正しい位置に入り、シルエットが格段に綺麗になります。
- 2肩幅
- スーツは「肩で着る」もの。 最重要ポイントの一つです。肩パットの有無に合わせて余裕を持たせてください。 肩パットがない場合は、体に沿うようにジャストサイズで合わせてください。 パットがある場合は、肩先に指1本分のゆとりが目安です。
- 3着丈
-
ヒップトップにかかる長さが基準です。
最近の傾向で長めに着る方も増えています。
セレモニー用ならドレッシーなセンターベントがオススメ。シェイプが強いデザインはサイドベンツの方が自然なシルエットに。 - 4袖丈
-
スーツのテイストに合わせてワイシャツの
袖先を1cm前後覗かせてください。 - 5身頃(ボディ)
-
釦を留めた状態で拳1つ分のゆとりを残すのが一般的です。
人前に立つ際は釦を留めるのがマナー。
着席する際には外します。ベスト着用時は人前で釦を開けても失礼に当たりません。




パンツのサイジング
- 6ウエスト
-
パンツサイズはヒップで選びウエストを調整します。掌1つ分の余裕が理想です。
サイズが変動しやすい部位なのでウエストストレッチやアジャスター付を選ぶと便利。 - 7パンツシルエット
-
セレモニーやビジネスではスリムシルエット or テーパードシルエットが基本です。シルエットを綺麗に見せるポイントは 「パンツの折り目」。
これが消えてしまうとシルエットが 台無しに。アイロンやパンツプレッサーで折り目をキープしてください。
AIスピードオーダーでは「折り目加工」を オプションで選択出来ます。 - 8渡り幅
-
歩行時に足を前に振るために、ある程度の余裕が必要です。
直立した際のヒップ下のたわみが気になる方も多いと思いますが実はこのたわみは 必要不可欠。
スリムシルエットも同様です。 - 9レングス
-
パンツシルエットとシューズデザインとの相性を考慮しましょう。
シューズの甲の上に軽くクッションが入る、「ONEブレーク」がポピュラー。
裾のデザインはシングルが基本です。
05 Where to buy? SUIT SELECTを知る。

06 When to buy? Why now? 今購入するメリットを知る。
「来店予約」をご利用で、お買い物総額から
5%OFFの、〈トク予約〉スタート!!!

-
1経験豊富なスタッフが対応させていただきます。
-
2ご都合の良い日時の事前予約で、効率よくショッピングがお楽しみいただけます。
-
3来店予約時の入力内容に合わせて、事前に準備をさせていただきます。
そして、お買い物総額から5%OFFで旬アイテムをゲットできる、 オトクなサービスです。
SHOP LISTからお近くのSUIT SELECT店舗をお探しいただき、
店舗ページ詳細から来店予約をお願いいたします。
*2日後の予約から有効です。
*ご予約の時間帯のみ有効です。
*お直し代など商品以外の料金は対象外です。