「ダブルスーツを着用したいけれど、自分に似合うかどうか心配…」
「野暮ったくなる印象があるけれど、オシャレに着こなせる方法はあるのだろうか」
このような方に向けて、本記事ではダブルスーツの基礎知識から周囲に与える印象、似合う人の特徴などを徹底解説します。ダブルスーツを綺麗に着こなすためのポイントもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
- ダブルスーツとは?
- ダブルスーツの種類
- ダブルスーツが与える印象
- ダブルスーツが似合う人の特徴
- ダブルスーツを綺麗に着こなすコツ
- ダブルスーツのおすすめ5選!
スーツセレクトでは、さまざまな場面にぴったりのダブルスーツを多数ご用意しています。おすすめのデザインや色や柄、生地選びに関してはもちろんのこと、合わせるアイテムやスーツ全般についても細やかにアドバイスいたします。
ぜひお近くの店舗にお立ち寄りいただき、さまざまなスーツやアイテムをご覧になってください。 公式通販サイトのご利用も心よりお待ちしています。
ダブルスーツとは?
ダブルスーツは、フロントのボタンの列が1列ではなく2列になっているスーツのことです。ボタンの数も2倍となり、通常のスーツと比較して重厚感のあるビジュアルとなっているのが特徴です。
従来はシルエットがルーズなものが広く普及していましたが、昨今では比較的タイトなシルエットのスタイリッシュなダブルスーツも人気です。
ダブルスーツの特徴
「ダブル」は、ジャケットのフロントボタンが縦2列に配置されているスーツのことです。ボタンの数は4つのタイプと6つのタイプがあり、左側と右上のボタンは飾りボタンになっています。デザインは軍服に由来しており、威厳のある重厚な印象が特徴です。
ダブルスーツとシングルスーツの違い
スーツのジャケットは大きく分けて、「シングルブレスト」と「ダブルブレスト」という2つの仕様があります。異なるのは、フロントの重なり具合。「シングル」は重なっている部分がほとんどなく、「ダブル」は二重になっている部分が深いのがポイントです。フロントを留めるボタンの列も異なり、「シングル」は1列、「ダブル」は2列になっています。
ダブルスーツの種類
ダブルスーツの種類は、主に以下の2種類です。
・6つボタン
・4つボタン
6つボタン
ダブルスーツは前ボタンの配列が2列、かつボタンの数は6つのデザインが主流です。一般的に「ダブルスーツ」というと3×2の6つボタンタイプを指すことが多いでしょう。
通常のシングルスーツよりもボタンの数は多いですが、2列とも上のボタンは飾りであるため、留めずに着用するのが基本です。真ん中のみか、真ん中と下ボタンの両方を留めるとよいでしょう。最近では、下ボタンのみを留めてこなれた着こなしをする方もいます。
4つボタン
モダンな雰囲気で軽めに着こなしたいなら、4つボタン仕様のダブルスーツもあります。2×2の4つボタンタイプでは、上のボタン1つだけでも、上下2つとも留めても良く、好みに合わせて着るのが主流です。
2つのボタンの留め方で多様にアレンジができるので、色々な着こなしを楽しめます。
ダブルスーツが与える印象
続いて、ダブルスーツが与える印象について見ていきましょう。ダブルスーツが与える印象は以下の通りです。
・フォーマルなイメージがある
・体を大きく見せる効果がある
それぞれ解説していきます。
フォーマルなイメージがある
ダブルスーツは、シングルスーツよりも重厚感のある装いを演出できます。そのため、フォーマル向きのイメージを持っている方が多いかもしれません。ボタンが多く、かっちりとしたきちんと感のある印象になります。
結婚式など、格式の高いイベントでの着用にもおすすめです。もちろんビジネスシーンでの着用もOKです。
関連記事|【結婚式】ダブルのスーツをオシャレに着こなす7つの方法
体を大きく見せる効果がある
ダブルスーツは体型をカバーしつつ、体を大きく見せてくれる効果もあります。ダブルスーツはフロントの二重になっている部分がシングルスーツよりも多いため、身体全体のボリューム感が増すのが特徴。
また、フォーマルな印象があるので、どんなシーンでも自信のある堂々とした佇まいを演出してくれます。
ダブルスーツが似合う人の特徴
自分にダブルスーツが合うかどうかわからない、という方もいるかもしれません。ダブルスーツが似合う人の特徴は以下の通りです。
・体格のよい方
・たくましく見せたい方
ダブルスーツは難易度が高い、と思っている方もいるかもしれませんが、自分に似合うシルエットを選べばどのような体型の方でも綺麗に着こなせます。それぞれ解説していきます。
体格のよい方
ダブルスーツは筋肉質な方やスポーツをしている方など、体格のよい方によく似合います。
よりたくましく、男性らしい魅力を強調できます。
特に肩幅が広く胸板がある方には、ダブルスーツのジャケットのシルエットがよくマッチします。
たくましく見せたい方
体格がよい方だけでなく、華奢な方でもダブルスーツはボリュームが出せておすすめです。
特に上半身を強調して見せたい場合には、シングルではなくダブルを選んでみるのもよいかもしれません。ダブルスーツのレイヤードされたデザインは、通常のスーツよりもたくましく見せてくれる効果があります。
ダブルスーツを綺麗に着こなすコツ
せっかくダブルスーツを着用するなら、オシャレな着こなしを楽しみたいものです。以下では、ダブルスーツを綺麗に着こなすコツをご紹介します。
・着丈は短めだとモード、長めだとクラシック
・ネクタイはスーツとの統一感がポイント
・すっきりしたスラックスでバランスを取る
・ポケットチーフもおすすめ
・3ピースでフォーマル度アップ
それぞれ解説していきます。
着丈は短めだとモード、長めだとクラシック
ダブルスーツを着用する際は、着丈のバランスに着目して着こなしましょう。
シルエットがスリムなスーツの場合は、着丈が短めのものを選ぶとタイト&コンパクト効果で、スタイリッシュに着こなせます。
一般的な着丈の長さはヒップがちょうど隠れる程度が目安とされていますが、短めの場合はヒップの半分ぐらいまでを目安にバランスの確認をしましょう。
反対に、オーバーサイズやリラックスしたシルエットの場合は、着丈は長めがおすすめです。
スラックスもハイウエストを選ぶことにより、脚長効果や体形補正効果につながります。
着丈の確認は、ぜひ全身が確認できるミラーで正面を向いたままの確認をしましょう。
ネクタイはスーツとの統一感がポイント
ダブルスーツを着用する際は、スーツと同系色のネクタイを合わせて統一感のあるコーディネートを意識するのがポイント。色数を少なくまとめると、スッキリと上品な見た目になります。
アクセントとして華やかなネクタイを取り入れる場合は、季節感や全身とのバランスを意識してみましょう。
関連記事|ネイビースーツに合わせるネクタイの色10選!柄選びやシーン別おすすめコーデも紹介
関連記事|茶色スーツのネクタイコーデ7選!おすすめの色合わせや選び方の基本も紹介
すっきりしたスラックスでバランスを取る
ダブルスーツにサイズの大きいゆったりとしたボトムスを合わせると、どことなく野暮ったい印象になってしまうことがあるため注意が必要。装飾性が高く重厚感のあるダブルスーツには、すっきりとしたシルエットのボトムスを合わせることで、くどくなりすぎずオシャレにまとまります。
できるだけシンプルなデザインのものを選んで、上下でバランスの取れたコーディネートを意識してみてください。
ポケットチーフもおすすめ
ダブルスーツは通常のスーツよりもVゾーンが小さくなっています。そのため、胸元が寂しく感じる場合はポケットチーフを添えるとグッと華やかになります。また、ダブルスーツはフォーマル度の高いスーツなので、ポケットチーフとの相性がぴったり。
特に結婚式など、華やかなドレスコードのシーンではポケットチーフを添えてみるのがおすすめです。派手さが気になる場合には、ネクタイと同じか同系色のポケットチーフを選ぶことで悪目立ちを防げます。
3ピースでフォーマル度アップ
ダブルスーツらしいクラシックな装いをするなら、ベストを加えて3ピースで着こなしてみるのも1つ。より重厚感のある着こなしで、ダブルスーツのメリットでもある体型カバーもしやすくなります。
3ピースで着用する際はジャケットのボタンはすべて外したまま、ベストは下のボタンを外す着こなしが基本のスタイルです。
ダブルスーツのおすすめ5選!
ここからは、おすすめのダブルスーツを5選ピックアップしてご紹介します。
コストパフォーマンスはもちろんのこと、利便性や着回し力に優れたものを幅広くピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
秋冬・ライトグレー
まずご紹介するのは、ライトグレーのダブルスーツです。世界的に有名なウール大国ニュージーランドと協力関係を築き、厳選された素材を生産段階から徹底的に管理して作られた生地を使用しています。
こちらの「CLASSICO TAPERED」は、ベーシックラペル、Aラインシルエット、肩を内側に入れ表地だけで袖付けしたマニカマッピーナが特徴。二の腕から袖口にかけて細くなるテーパードアームと膝から裾口にかけて細くなるテーパードパンツと合わせて、スタイルよく着こなしていただけます。
ご購入はこちら|【CLASSICO TAPERED】【秋冬】6釦2掛けダブルスーツ 2タック/グレー/サイドAJ/NEW ZEALAND WOOL MIX
秋冬・ネイビー
どんなシチュエーションでも着用しやすい、ネイビーのダブルスーツ。6釦2掛ダブル、1タックのパンツスーツのセットです。
こちらも同様に「CLASSICO TAPERED」で、イタリア「Lanificio Campore(ラニフィシオ・カンポーレ)」の生地を使用。滑らかな手触りのイタリアらしい高品質素材で、着心地が良く、仕立て栄えの良いスーツです。
ご購入はこちら|【CLASSICO TAPERED】【秋冬】6釦2掛けダブルスーツ 2タック/グレー/サイドAJ/NEW ZEALAND WOOL MIX
秋冬・ブラウン×ストライプ
秋冬には、季節感のある「ブラウン×ストライプ」のデザインにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。こちらは6釦2掛ダブル、2タックのパンツスーツです。
ウール本来の風合いと柔らかさがあり、シワ回復性が高い丈夫な素材を用いて、丁寧な仕立てで縫製された一着です。
ご購入はこちら|【CLASSICO TAPERED】【秋冬】6釦2掛けダブルスーツ 2タック/ブラウン×ストライプ/MARZOTTO/
秋冬・グレー
秋冬には、グレーも定番のカラーです。6釦2掛けダブルに2タックのパンツスーツがセットになっています。ニュージーランドから取り寄せた素材を用いて、生産段階から徹底的に管理した生地を使っています。
美しいシルエットを楽しみながらも、着やすさ・動きやすさを体感できる仕上がりとなっています。
ご購入はこちら|【CLASSICO TAPERED】【秋冬】6釦2掛けダブルスーツ 2タック/グレー/ウエストムーブ/NEW ZEALAND WOOL MIX/※裾上げ必要
秋冬・グレー×ストライプ
6釦2掛けダブルに、2タックのパンツスーツのセットです。イタリア「MARZOTT(マルゾット)」の上質な生地を使っています。ウールらしい柔らかな風合いが魅力的なアイテムです。
曲線を意識したシルエットに仕立てられているため、重たくなりすぎずスッキリと着こなしていただける作りです。
ご購入はこちら|【CLASSICO TAPERED】【秋冬】6釦2掛けダブルスーツ 2タック/グレー×ストライプ/MARZOTTO
スーツセレクトならダブルスーツの取り扱いが豊富!
ダブルスーツはシングルスーツよりもボタンの数が多いことから、華やかさがアップして重厚感のある見た目になります。そのため、結婚式などフォーマルシーンにもしっかりと着用できます。また、最近では着丈が短いものも多数登場しているので、軽やかに着こなしていただけるようになっています。
どのようなダブルスーツが似合うのか、また、TPOに適しているかどうか等を知りたいときは、店舗で試着したり、プロからのアドバイスをもらったりすることもおすすめです。
ダブルスーツの選び方について相談したいという場合には、ぜひスーツセレクトをご利用ください。
スーツセレクトでは、各シーンや季節に適したグレースーツを取り揃えています。グレースーツの色や柄、生地選びはもちろんのこと、合わせるアイテムやスーツ全般についてもしっかりサポートいたします。
ぜひお近くの店舗にお立ち寄りいただき、商品を手に取ってみてください。公式通販サイトのご利用も心よりお待ちしています。